統一認証システムのIdPと連携させてSPを利用するための申請と、学内のSPとの連携を解除する申請について説明します。

登録申請

統一認証システムのIdPを、本学が管理しないSP(学認やeduGAIN経由を含む)と連携させる設定を希望する場合は、以下のフォームから申請をお願いします。( SPを利用したい利用者の方や、SPを利用した本学の事業やサービスに関わる担当者の方からの申請を想定しています。)

統一認証システムのIdPを、本学が管理するSP(設置場所が学内か学外かを問いません)と連携させる設定(およびその設定の変更)を希望する場合は、以下のフォームから申請をお願いします。(SPの管理者の方からの申請を想定しています。)

以下の注意書きに従って必要事項を記入した上で提出してください。メタデータの準備手順に従って作成したメタデータをお手元にご準備ください。

取得を希望する属性について

SPの登録申請時にIdPから提供を希望する属性を指定します。実際に提供される属性は申請後、審査および申請者との調整を経て最終的に決定されます。筑波大学のIdPから技術的に提供可能な属性情報については、以下のページを参照してください。

属性情報の取得に関する注意

  • 提供を受ける個人情報(属性情報)は、必要最低限のもののみ申請するようにしてください。
  • 学術情報メディアセンターから提供される属性情報は、SPアプリケーション内での処理(アプリケーション内での表示や、メールの送信等)以外の目的では利用できません。
  • それ以外の目的で個人情報を利用する場合、IdPからはeduPersonTargetedIDのみを取得してSP側で改めて個人情報を取得し、別途データベース化する等の実装を検討してください。

廃止申請

統一認証システムのIdPとSPとの連携設定を取りやめるための申請です。学内のSPの運用を停止する場合や、学外のSPの運用が停止した場合、契約終了などで学外SPの利用が必要なくなったと考えられる場合を想定しています。